2025.09.112025年稲刈りシーズン投稿②

全開の投稿①で、稲刈りのその後はまた後日、と書いたので、続きを・・・

田んぼで育った稲は、コンバインで刈取られ、
刈り取られた籾は、トラックでセンターに運ばれます
運ばれたモミは、重量を計測した後、ホッパーを経由して、
乾燥機に投入されます

刈り取ったばかりの籾の水分は、
天気が続いているときは18~23%くらいかな・・・
でも雨が降った後や、稲刈り直前まで田んぼの水を抜いていなかったときは、
30%以上になることもしばしば
そのまま出荷すると、お米がカビたり腐ったりしてしまうので、
乾燥機を使って、水分を14.6%前後に調整します

次回は玄米の袋詰め作業について書こうと思います



お問い合わせ

求人応募やサービスの
お問い合わせはこちらから ※営業電話はお断りしております。

090-2939-3386

お問い合わせ・エントリー

エントリーはこちら
090-2939-3386